HOME > ヘッドライトコーティング
樹脂製ヘッドライトの「明るさ」がよみがえる!
黄ばみ取り&保護する「ヘッドライトコーティング」
□ 市販のヘッドライトクリーナーでは、まったくキレイにならなかった。
□ ヘッドライトの黄ばみを取りたくて、専門店に依頼したが大して変わらなかった。
□ 専門店でヘッドライトの黄ばみを取ってもらった。しかし、半年くらいで、また黄ばみ・白濁してきた。
□ ヘッドライトの黄ばみが気になり、ディーラーに聞いたら「交換するしかない」と言われた。しかも5~20万円かかるとのこと。
ヘッドライト本体には、アクリル系表面コートでコーティングされています。しかし、紫外線や排気ガス、スモッグ[NOX・Sox]などにより、表面コートは徐々に破壊されていきます。この初期段階で起こるのが、ヘッドライトの「黄ばみ」劣化です。そのまま放っておくと紫外線やスモッグ、雨水などの影響で、さらに劣化が加速度的に進んでしまいます。
ヘッドライトに黄ばみが見え始めたら、それは初期劣化といえます。速やかにその部分を研磨し、再コートすることをおすすめします。「ヘッドライトコーティング」なら、紫外線硬化タイプのコーティングなので、透明感のある仕上げに。さらに効き目が長持ちします。
メリット1
黄ばみ・白濁がクリアに。
メリット2
再劣化をおさえる。
メリット3
効き目が長持ちする。
[施工手順]
1. 研磨
カバー表面のコーティング層を研磨する。
2. 塗布
脱脂、乾燥しUVコート剤を噴霧する。
3. 照射
高出力のUV硬化システムで仕上げます。
ヘッドライトコーティングなら霧島美装へ!
お気軽にご相談ください
0995-40-9085
受付:9:00-18:00(定休:土日祝)